
婚礼家具をできるだけ高く売るために知っておくべきこと
婚礼家具の引き取りを望む方は以外に多くいます。
ただ、婚礼家具は幅、重量ともに大きく、買取では意外と歓迎されにくいものでもあります。
婚礼家具は花嫁道具として一般的に買われるので、中古品を選ぶ人が少ないというのも買取において不利な理由と言えます。
ここでは、婚礼家具でも多いタンスをどうすれば処分できるか、できるだけ高く買取してもらえるか、いくつか方法をご紹介します!
婚礼家具を不用品回収業者に引取してもらう
メリット
不用品回収業者に婚礼家具の引き取りを依頼すると、手間がほとんどいらないというメリットがあります。
引き取りの時間を指定でき、夜間でも対応してくれる業者も多く、婚礼家具の他にも処分したい家具があればまとめて回収してもらえます。
デメリット
引き取り処分だけを依頼すると費用がかかり、出費がかさむのがデメリットといえます。
タンスの処分だと約5000円~8000円程度の費用がかかり、搬出方法によっては別途料金がかかる場合もあります。
たとえば、階段を通り抜けられず、2階の窓から搬出する場合、クレーン車を使用することになり、そのぶん料金がかかります。
リサイクルショップで婚礼家具を引き取りしてもらう
メリット
リサイクルショップの場合、引き取りといっても買取になり、大型のリサイクルショップであれば、タンスのような大型家具でも受け付けてくれるところもあります。
また、ほとんどの店舗にプロの鑑定士がおり、安心して査定を任せられます。
デメリット
家具の専門家が常駐していることが少なく、適正価格で買取してもらえないことが多くあります。
また、買取価格は安い傾向にあり、購入時の10%程度が目安になります。
他にも、自分で搬入しないといけないケースも多く、しかもせっかく持って行っても、値段が付かないケースも多くあります。
専門買取業者に婚礼家具を引き取りしてもらう
メリット
専門買取業者の場合、家具の専門家が常駐しているので、適正価格で婚礼家具を買取してもらえます。
また、無料出張見積りを行っている業者が多いので、自分で店舗まで持っていかなくても予約した日時にきてもらえる、といったメリットもあります。
デメリット
中には悪質業者もおり、引き取りする相手が素人だからと、異常に安い価格で買取られてしまうケースもあります。
見積りは複数社に依頼するようにすることが大切です。
婚礼家具をできるだけ高く売る方法をご紹介してまいりましたが、少しでもご参考にしていただければ幸いです!
大型家具・大型家電の搬出にも対応!